[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]
幻の島 浜島
石垣島から西へ10km、小浜島と竹富島の間に浮かぶ三日月形の島が幻の島です
この幻の島の正式名称が浜島(はまじま)なのです
幻の島の素晴らしいポイントが、
360度に広がる海を眺められる最高のロケーションを満喫できるところです
また幻の島(浜島)は潮が引いている時にしか現れないので、
常にある訳ではないので地図上にも載っていないのですが、
浜島はテレビのロケやCMなどで使われて有名になったのです
そこから観光客が増えて今では観光コースにもなっているほど有名なスポットなのです
石垣島や離島に来た際には一度は訪れて欲しい場所です
みなさん防水の袋に入れてスマホで撮影しますが、水没だけは本当にお気を付け下さい
最高の旅が最低の思い出になってしまわない様に注意して下さい
石垣島のツアーで人気 幻の島上陸とダイビング
小浜島発の幻の島ツアー
幻の島自体に港もないので船の定期便などもありませんので、上陸する為には各地のマリンショップのツアーなどを利用して船に乗せてもらう必要があります
中では小浜島が一番簡単に手軽に行き来ができ、小浜島からですと約15分ほど船に揺られれば幻の島へ上陸することが可能です
石垣島からですと約30kmの距離があり、船でいくには小浜島から移動する際の倍の時間・約30分ほどかかります
小浜島のマリンショップでも様々なツアープランを用意しており、幻の島へ上陸して1~2時間ほどの短時間で楽しめるプランや、しっかりとシュノーケリングやマリンスポーツを楽しめるロングコースなどもあります
幻の島は時間がたてば潮の満ち干きによって様々な姿を現す珍しい島ですから、その時間の経過とともに楽しみが増えてくると思います
満潮の際には島全体が海中に沈んでしまいますが、島の周囲は遠浅となっているので足をつけて海中を覗くこともできるので、泳ぎが苦手な方やシュノーケリング初心者の方であってもキレイな水中と熱帯魚などの海中世界を楽しむことが出来る人気のスポットです
幻の島とパナリ島を巡るツアー
八重山諸島で人気の幻の島、パナリ島
石垣島からアクセスすることも可能で、石垣島への旅行をメインにされていた人たちも多くの人がプランの中に組み込んで、幻の島とパナリ島を楽しんでいます
幻の島は干潮・満潮によっても上陸できる時間に限りがありますが
1日あればどちらの場所も満喫することが十分に可能です
パナリ島は西表島の南東にあり、めずらしく2つの島に分かれていて、ここの言葉でパナリが「離れている」という意味でこの名が付けられました
昔はジュゴンの生息地だったので別名・人魚の島とも呼ばれ神秘性のある島でのシュノーケリングは人気のツアープランとなっています
これらの島はどちらも離島で定期船もないので、マリンショップのツアーに申し込みをして船をだしてもらう必要があります
2つの島とも海の透明度が高く、だれもが楽しめる人気のシュノーケリングスポットとなっていますから、年間を通して多くの人が訪れる場所です
パナリ島は釣りを楽しむことができて、沖縄らしい熱帯魚や大物がヒットしたりするのでこれを目的にいらっしゃる人も多いです
幻の島 英語 シーテクニコ
幻の島は四方を海に囲まれ、干潮時にだけ姿を現し、満潮時にはすっぽりと海の中へ消えてしまいますから当然、陸路も無く、訪れる為にはツアーなどに参加し、船で送ってもらう必要があります
石垣島には幻の島でシュノーケリングなどを楽しめるツアーを行ってくれるマリンショップが数多くアリますが、その中でも現地で30年以上営業している信頼のショップとして「シーテクニコ」があります
この代表さんがもともとヨットで世界を旅されていたこともあり、またスタッフさんもそれぞれ世界中の海を泳いできた方々なので英語などでの案内も可能
30年の歴史ある、しっかりとした講習を行ってくれますから、初めてシュノーケリングをするという人も安心
子どもからお年寄りまで安全に楽しむことができます
案内してくれるポイントもさすが、長年現地で営業をされてきた実績ある場所が多く、熱帯魚やサンゴ礁も他のショップではなかなか見れないような場所を案内してくれることもあります